|
|
ジャズソロイスト *エボナイト製 |
|
大変ご好評をいただいた7周年記念数量限定モデル「Jazz Soloist Short Shank Marble」がブラックエボナイトで通常ラインナップとなりました。限定モデルは、発売後すぐに予定本数に達し製造終了となりましたが、多くのお客様からの強いご要望を受け通常ラインナップ化。ソプラニーノからテナーまで幅広いバリエーションも魅力です。 |
|
|
|
品名 |
税別価格 |
ソプラニーノ |
C(1..0mm)/C☆(1.1mm)/D(1.2mm) |
\28,000 |
ソプラノ |
C☆(1.2mm)/C☆☆(1.25mm)/D(1.3mm)/E(1.35mm)/F(1.45mm)/G(1.55mm) |
\28,000 |
アルト |
C(1.6mm)/C☆(1.7mm)/C☆☆(1.8mm)/D(1.9mm)/E(2.0mm) |
\30,000 |
テナー |
C☆(1.8mm)/C☆☆(1.9mm)/D(2.0mm)/E(2.1mm)/F(2.3mm)/G(2.55mm) |
\32,000 |
|
|
ページトップに戻る |
|
|
マスター *真鍮+GP仕上げ |
|
よりダークに、より柔らかく、深く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『Gottsu Master』は、1930年代のよりダークで、より深く柔らかいマウスピースを目指し、当時、コールマン・ホーキンスやベン・ウェブスターなどが愛用していたモデルを再現しました。 当時のマウスピースは、ティップオープニングが非常に狭く、今ではリフェイスされたものが殆どの為、オリジナルを手に入れる事はほぼ可能です。 『Gottsu Master』は、当時のラージオフセットチェンバーを採用し、更にローバッフルとロングフェンシングにより、古き良き時代のサウンドを実現しました。
|
|
|
|
品名 |
税別価格 |
テナー |
6(2.25mm)/7(2.4mm)/7*(2.5mm)/8(2.6mm)/8*(2.7mm)/9(2.85mm) |
\45,000 |
|
|
ページトップに戻る |
|
|
will(ウイル) *エボナイト Model Change ! & New ! |
|
Jazzマウスピースの経験を活かし、新たにクラッシックモデルを開発いたしました。何本もテスト加工を繰り返し、そして多くのミュージシャンのアドバイスと要望をもとに開発したこのマウスピース。
ピュアでクラシカルな響き、バランスよくナチュラルな吹奏感が特徴です。 |
|
|
|
品名 |
税別価格 |
B♭クラリネット |
G40(1.195mm) |
\25,000 |
バスクラリネット |
G45(1.93mm) |
\29,000 |
|
|
ページトップに戻る |
|
|
響(ひびき) *真鍮+メッキ仕上げ |
|
バッフルはやや高めに見えますが、吹き心地はダークで、暖かみのある渋い音も楽に出せるモデルです。 チャンバーは広めで、ラーセンのような弾丸形状を採用しました。 倍音豊かで、音が太く、低音から高音までバランスよく響き渡ります。 BIG BAND JAZZをはじめ、ブルース、フュージョンなどあらゆるジャンルに対応します。 |
|
|
|
品名 |
税別価格 |
SP |
GP(*) |
ソプラノ |
4(1.3mm)/5(1.4mm)/6(1.5mm)/7(1.6mm)/8(1.7mm)/9(1.8mm) |
\27,000 |
\33,000 |
アルト |
5(1.8mm)/6(1.9mm)/7(2.0mm)/8(2.1mm)/9(2.2mm) |
\27,000 |
\33,000 |
テナー |
6(2.25mm)/7(2.4mm)/7*(2.5mm)/8(2.6mm)/8*(2.7mm)/9(2.85mm)/9*(3.0mm)/10(3.2mm) |
\28,000 |
\34,000 |
*GPは受注生産品です(納期1か月程度)。 |
|
|
ページトップに戻る |
|
|
セピアトーン ジャズメタル *真鍮+SP |
|
古き良き時代のサウンドを完全に再現すると同時に、吹き易さを追求。パワーとレスポンスを持ちながら、ダークさや柔らかい音色はまさに極上の1本! |
|
|
|
柔らかく太くテナーの欲しい 音色が出てくる。
ひと吹きで、すぐにリスポンスする 反応の良さが気にいった。
高音あたりのあのノイズが テナーサウンドとして欲しい音質が得られるのも 気に入ったー。
by MALTA |
|
品名 |
税別価格 |
アルト |
5(1.8mm)/6(1.9mm)/7(2.0mm)/8(2.1mm)/9(2.2mm) |
\35,000 |
テナー |
6(2.25mm)/7(2.4mm)/7*(2.5mm)/8(2.6mm)/8*(2.7mm)/9(2.85mm)/9*(3.0mm)/10(3.2mm) |
\36,000 |
バリトン New! |
7(2.6mm)/7*(2.7mm)/8(2.85mm)/8*(3.0mm)/9(3.1mm) |
\48,000 |
|
|
ページトップに戻る |
|
|
セピアトーンVI(ヴィーアイ)マーブル *エボナイト製 |
|
素材は日興エボナイト製で、このマウスピースの為に製造を依頼したオリジナルエボナイトです。 音色は通常より倍音が多く、温かみのある音色です。 シャンク部分にはブラス製のリングを装着し、金メッキを施しました。 これにより、音が散ることなくセンターに集まり、奏者自身のモニタリングに優れ、より良い演奏が可能です。 |
|
|
|
品名 |
税別価格 |
アルト |
5(1.8mm)/6(1.9mm)/7(2.0mm)/8(2.1mm) |
\50,000 |
テナー |
6(2.25mm)/7(2.5mm)/7*(2.6mm)/8(2.75mm)/8*(2.85mm) |
\53,000 |
|
|
ページトップに戻る |
|
|
セピアトーンVI(ヴィーアイ) *エボナイト製 |
|
|
|
数えきれないほどのマウスピースをリフェイスしてきた中で、群を抜いていいと感じたのはテナーではリンクスラント、アルトではニューヨークメイヤーブロスでした。
ヴィンテージマウスピースをリフェイスするとともにスラントやメイヤーブロスなどの膨大なデーターを蓄積してきました。このデーターを基に、創り出されたのがVI Mouthpieceです。ヴィンテージマウスピースを知り尽くしたGottsuだからこそできたモデルです。
エボナイトの丸棒から削り出すという贅沢な製造方法を取っています。 |
|
品名 |
税別価格 |
ソプラノ |
4(1.3mm)/5(1.4mm)/6(1.5mm)/7(1.6mm)/8(1.7mm)/9(1.8mm) |
\30,000 |
アルト |
5(1.8mm)/6(1.9mm)/7(2.0mm)/8(2.1mm)/9(2.2mm) |
\32,000 |
テナー |
6(2.25mm)/7(2.5mm)/7*(2.6mm)/8(2.75mm)/8*(2.85mm)/9(3.05mm)/10(3.43mm) |
\33,000 |
バリトン |
7(2.6mm)/7*(2.7mm)/8(2.85mm)/8*(3.0mm)/9(3.1mm) |
\36,000 |
|
|
ページトップに戻る |
|
|
セピアトーン *シリコンラバー製 |
|
|
テーブルは平らに仕上げ、フェンシングカーブ、サイドレール、テップレールを一本一本丁寧に仕上げています。シャンクエンドには、Gottsu が竹のマウスピースから学んだ形があり、サックスのネックに差し込んだとき、マウスピースの振動をネックに効率よくつたえる意味があります。重すぎても軽すぎてもだめです。
また独自の調整方法(Gチューン)と、シリコンハードラバーという新しい素材の出会いにより、Gottsu ハードラバーSepia Tone が誕生しました。
名前の通り、古き、よき時代のサウンドを再現しました。
野太い音色と、あまいエッジが魅力です。
<こだわりの素材>
一言でハードラバーと言っても実にさまざまな素材があります。
目指した理想の素材は、音色がいいのはもちろん!抵抗感が良いこと!耐久性が良いこと!耐熱性が良いこと!対磨耗性が良いこと!そしてゴムくさくないこと。ゴムくさくないとは少し矛盾すると思いますが、シリコンゴムを使うことによってゴムくさくないシリコンゴムでこの理想の素材を作りました。おそらく世界初!シリコーンゴムを使ったマウスピースです。
|
|
品名 |
税別価格 |
アルト |
5(1.8mm)/6(1.9mm)/7(2.0mm)/8(2.1mm) |
\24,800 |
テナー |
7(2.4mm)/8(2.6mm)/9(2.85mm) |
\25,800 |
|
|
ページトップに戻る
|
|
|
メタルHL *ティンアロイ製 Model Change ! |
|
 |
|
 |
ハイバッフル |
|
|
|
|
大好評を博したモデルが更にパワーアップして再登場! |
|
<本間将人さんのコメント>
車に例えると、アクセルを踏んだ瞬間思ってる以上に加速する車とは違い、踏んだら踏んだ分だけ加速し、コントロールがしやすい車。まさに意のままのサウンドを出せるマウスピースです。
僕が後藤さんとこだわったポイントは、息を多く入れた時のマウスピース側の受け入れ方と、息を入れた瞬間の初期レスポンスです。息を多く入れた時は心地よい抵抗感がそれを受け入れてくれます。息を入れた瞬間のレスポンスは思った以上の速さではなく、息の入力に対してリニアに音が追従します。
早速自分のオリジナル曲で吹いてみました。この時に比較のため前のHLでもレコーディングしましたが、ピッチの取りやすさ、息と音のリニア感において、新しいHLの方が好みでした。以前のHLも手放せない存在ですが、新しいHLもこれから長い時間を共にする存在になりそうです!!あまり人には言いたくない気持ちが吹いていただければわかると思います(笑) |
|
品名 |
税別価格 |
ソプラノ |
- |
- |
アルト |
5(1.8)/6(1.9)/7(2.0)/8(2.1) |
\36,000 |
テナー |
7(2.4)/8(2.6) |
\42,000 |
*アルト・テナー:キャップ・リガチャー付き
*ソプラノ:開発中(キャップ・リガチャーについては未定) |
|
|
ページトップに戻る
|
|
|
ストラップ |
|
Gottsuはストラップの原点に戻り、パーツ一つ一つにこだわって、手作りで仕上げました。 首周りには自ら厳選した本革を使用、革のもつ柔らかさや絶妙な弾力性により、ほとんど首の負担がなくなりました。
Gottsuの焼印がとても印象的なシンプルでアンティークなデザイン。
シンプルでありながら、軽く丈夫で機能的な、ワンランク上のスタンダード・ストラップ。 |
|
|
|
品名 |
税別価格 |
スタンダード |
57〜47p |
\7,000 |
ショート |
53〜44p |
*プラスチックケースになりました。 |
|
|
ページトップに戻る |
|
|
リガチャー |
|
正面の穴は菱形で、GottsuとSepia Toneのロゴが上下に入っています。 ネジのつまみは扱い易いしゃもじ型にしました。 音色はふくよかでありながら、存在感があり、音をフォーカスする感じがとても良いです。 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
ニッケル仕上げ (真鍮製) |
|
|
|
|
|
品名 |
税別価格 |
Gottsuラバー用 |
ソプラノ用、アルト用、テナー用 |
\12,000 |
Gottsuメタル用 |
テナー用 |
*適合表 |
|
|
|
|
ページトップに戻る |
|
|
マウスピースパッチ |
|
Gottsu響モデル用マウスピースクッションです。 自己吸着タイプのため、何度でも貼り直しが出来ます。 |
|
|
|
|